プログラミングに集中するとつい何時間も座りっぱなしになってしまいます。

この座り過ぎが単に健康リスクであるばかりでなく、なんと寿命を縮めてしまうという研究結果が近年報告されています。メディアやネットでも最近よく見かけます。

“座りすぎ”が病を生む!? – NHK クローズアップ現代+

職業性座位時間と死亡との関連 | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ

寿命と言われると何とかしたいものです。

では、立ったまま仕事をすれば、よいのでしょうか。今度は脚がむくんだり、ひざが痛くなったりします。そもそも、スタンディングデスクがある恵まれた職場なんて限られています。

それでは、どうしたら良いのか!簡単に始められる対策があります。

とにかく30分に1回立ち上がることが大事らしいのです。

NASA直伝!魅惑のアンチエイジング術 – NHK ガッテン!

こんなに簡単なことなら、タイマーやアプリを使って習慣化しましょう。

そこで、今回は座り過ぎを防ぐのに使えそうなタイマーやアプリを紹介します。

100円ショップのタイマー

これが一番安上がりです。しばらくこれを愛用していましたが、壊れてしまったので、少し奮発して次のタイムタイマーに買い替えました。

タイムタイマー

最近はこのタイムタイマー(TIME TIMER)がお気に入りです。まず操作が簡単(真ん中の突起を回すだけ)、見やすい(赤で残時間が一目瞭然)、そして無音とアラームの切り替えができます。

バイブレーションタイマー

職場や図書館のようにタイマーの音が迷惑になる場合は、バイブレーションタイマーが便利です。

アプリ

2017年1月12日の日経新聞に載っていました。座り過ぎの研究で有名なオーストラリアのベイカーIDI心臓・糖尿病研究所が作成したアプリです。座っている時間が30分を超えると立ち上がるように警告してくれます。

Rise & Recharge

Rise & Recharge
無料
posted with アプリーチ

おわりに

「このコードが書けたら休憩しよう」というようにタスクで休憩を決めるのではなく、時間で区切るのがポイントになりそうです。また、座りすぎの健康への悪影響について以下のような書籍も参考になります。