PyCharmで選択部分をクウォートで囲んでくれるようにする
PyCharmには便利な機能が多くありますが、デフォルトではオフになっているものもあります。今回ご紹介する「選択部分をクウォートで囲んでくれる」入力機能もその一つです。 この機能をオンにしておくと、ク…
2019/1/7
タグ: PyCharm
PyCharmには便利な機能が多くありますが、デフォルトではオフになっているものもあります。今回ご紹介する「選択部分をクウォートで囲んでくれる」入力機能もその一つです。 この機能をオンにしておくと、ク…
2019/1/7
プログラムは文章と同じで、「読み易さ」が求められます。相手が読めない以前に、3日も経てば自分すら理解できない。そんなプログラムでは、手直しするにも一苦労です。 プログラムの理解に不可欠なのが、コメント…
2018/9/23
IDLEでPythonプログラミングを始めて慣れてきたらPyCharmへの乗り換えをオススメしました。 PyCharmには便利な機能が本当にたくさん備わっています。それらの機能を使えば生産性の違いを実…
2018/4/13
PyCharmは結構頻繁にアップデートが公開されます。2017バージョンでも今まで3回のマイナーバージョンの更新(2017.1〜3)があり、さらにマイクロバージョンの更新(例えば、2017.3.1〜3…
2018/4/7
PyCharmの起動時に表示されていた以下のウィンドウ(Welcome Screen)が表示されなくなった場合、再度表示するようにする方法です。 Fileメニュー から Setting を選択して、以…
2017/5/25