Pythonをインストールするには、Python公式サイトのダウンロードページ で以下のボタンをクリックしてインストーラーをダウンロードします。このボタンは、WindowsパソコンでアクセスするとWindows用、MacだとMac用が表示されます。

python download site

Windowsパソコンでアクセスして操作すれば、Windows用のインストーラーがダウンロードされますが、パソコンが64ビットであっても32ビット版がダウンロードされます(2019.11.21確認)。

Python3.9.0 から 64ビット版 がデフォルトになりました

2020/10/05にリリースされたPython3.9.0ではWindows用で初めて64ビット版のインストーラーがデフォルトになりました。そのため、現在はボタンをクリックすると64ビット版がダウンロードされます。

https://www.python.org/downloads/release/python-390/

python installer version

ここで「64ビットのWindowsパソコンに32ビットのPythonをインストールして大丈夫なのか」という疑問が生じると思いますが、大丈夫です。Pythonは32ビット版と64ビット版の両方が公開されており、64ビットのWindowsパソコンでは両方とも使用できます

では、Windows向けPythonの64ビット版はどんな時に利用するのでしょうか。またどうやってインストールするのでしょうか。そのような点についていくつかまとめて以下にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

64ビット版が必要になるのはどのような時か

オフィスワークのような普段使いでは32ビット版で十分ですが、以下のように64ビット版が必要になる場合もあります。

  • 科学技術計算のように大量のメモリをプログラムで使用する場合(主に2GBを超える場合)
  • 64ビットシステムが要求されているライブラリを使用する場合(例えば、TensorFlow

※ 32ビットのパソコンには、64ビット版のPythonはインストールできないので気をつけてください。

64ビット版のインストーラーはどこにあるのか

以下のWindows版のPythonをまとめているページを開きます。

https://www.python.org/downloads/windows/

このページで以下の「Latest Python 3 Release – Python 〜」のリンクをクリックします。

python download page for windows

すると最新のPython3のバージョンに関するページが表示されるので、一番下にある以下の「Files」までスクロールします。そこにある表から以下の「Windows x86-64 executable installer」をクリックしてダウンロードします。

python windows download files

実行形式のインストーラーは、Python3.8.0の場合は以下のようなファイル名になります。

  • 32ビット版:python-3.8.0.exe
  • 64ビット版:python-3.8.0-amd64.exe

python-3.8.0-amd64.exeを実行すると以下のように64ビット版のインストーラーが起動します。

python installer 64bit

32ビット版と64ビット版は共存できるのか

64ビットのWindowsパソコンに、32ビット版と64ビット版のPythonを両方インストールすることが可能です。両方インストールすれば、以下のようにスタートメニューには両方表示されます。

windows start menu

32ビット版と64ビット版の両方のIDLEを以下のように起動できます。

idle 32bit

idle 64bit

platform.architecture()を実行すると、32ビット版と64ビット版のどちらが起動しているかをコードで確認できます。

64ビット版を優先して起動する

両方インストールされている場合は、コマンドプロンプトでpyと入力すれば、Pythonランチャーは64ビット版を優先して起動します。32ビット版を起動させるにはpy -3.8-32のようにバージョンの末尾に-32を付加する必要があります。

外部ライブラリのインストールでpipを用いる時には気をつけてください。32ビット版と64ビットでは別の場所にインストールされます。

py platform

タスクマネージャーで確認する方法

32ビット版と64ビット版のどちらが起動しているかは、以下のようにタスクマネージャーの「詳細タブ ▶ プラットホーム」でも確認できます。

task manager 64

task manager 32

なお、上図ではPythonランチャーはどちらも32ビットが起動しています。このように32ビットのランチャーでも、両方がインストールされていれば、64ビットのPythonを優先して起動します。

タスクマネージャーでプラットホームを表示する方法

通常デフォルトの状態では、プラットホームのカラムは非表示になっています。「カラムのヘッダーで右クリック ▶ 列の選択」で以下のようなダイアログが表示されるので、「プラットホーム」をチェックします。

task manager platform

なお、タスクマネージャーは Ctrl+Shift+ESC で表示できます。

そもそも何で64ビットWindowsで32ビット版が使えるのか

64ビットのWindowsには、WOW64(Windows 32-bit On Windows 64-bit)と呼ばれる32ビットのアプリケーションを動作させるためのエミュレータが実装されています。これにより、32ビット版のPythonでもそのまま64ビットのWindowsで動作します